ほっけのブログ

徒然なるままに色々と書きます

2020-01-01から1年間の記事一覧

canonetシャッター切れない問題

こんにちは、ほっけです。 canonetのセルフタイマーの故障によりシャッターが切れない症状についてです。 シャッターボタンは押せます。ファインダー内の針がぴょこぴょこ動き、また最後まで押し込めます。 しかし、シャッター羽は閉じたままです。 まず、セ…

カニ目レンチ代用品

こんにちは、ほっけです。 どうやらカメラのレンズを外すのにはカニ目レンチなる工具が必要らしいです。 Amazonで検索をかけましたが、わざわざ買うほどのものでもなさそうなので適当に作りました。

canonet修理します

こんにちは、ほっけです。 ジャンクのフィルムカメラを買ってきました。 canonのcanonetという機種です。 880円でした。 目立った外傷もなくレンズも綺麗です。せっかくなので直してみようかと。 確認できる症状としては ・シャッターが切れない ・タイマー…

蒸気機関を作る話 フレーム,その他付属部品編

こんにちは.ほっけです. まずはフレームについて. ベースはブックエンド. 110*60くらい. フレームを立てていきます. 主に使用したのは1.5*9の真鍮平角棒です. エイヤっと力業で曲げています. ボイラはここに乗ります. アルミアングルをいいかんじに…

蒸気機関を作る話 完成(ということにしておこう)編

これでもって完成としていいのか怪しいところではありますが,一応動いてくれたので. これ以上いじるのが面倒になったのもあります. 事の顛末 pic.twitter.com/ucA8BaAQEt — ほっけ (@hocke_mk) 2020年12月14日 知ってはいましたが,やはりボイラーは難関…

蒸気機関を作る話 燃料燃焼系編

こんにちは,ほっけです. 今回は燃料まわりの話です. タンク 20*50*35 0.5mm真鍮板. バーナー 直径32 円周に1mmの穴を8つ,中央は3mmの穴にスチールウールを押し込んであります. 接続は内径2mmの真鍮パイプです. 以下,制作過程です. 0.5mm…

蒸気機関を作る話 ボイラー編

こんにちは,ほっけです. ボイラーが完成しました. 110ccの縦型ボイラです. センターフリューに水管追加という欲張りセットになりました.水位が低下すると危ないかもです. 以下,制作過程と各部詳細です. 銅板を焼いて 冷やすと 柔らかくなってハサミ…

蒸気機関を作る話 コンロッド,クランク編

こんにちは,ほっけです. 前の記事でシャシーまで出来たら更新する,みたいなことを書きましたが,ちょっと行き詰まっているのでエンジン部完成で区切りとしておきます. タイトルのとおり,コンロッドとクランクが完成しました.エアーで回した時の様子をT…

蒸気機関を作る話 ピストン,シリンダー編

こんにちは,ほっけです. まず,先日うpした動画が想定よりよりはるかに伸びて驚いています.ランキング一位ですって! 蒸気機関を作ってみた - ニコニコ動画 運営さんが紹介してくれたのがきっかけのようです. オススメのところに...! それはさておき,…

蒸気機関を作る話

こんにちは、ほっけです。 蒸気機関のサムシングを作ります。 実は2年ほど前に一度作ったんですよ。Twitterのヘッダーにしているやつです。 かっこいいでしょ リンクがひっちゃかめっちゃかなのがポイントです。位相とか自分でもよくわかってませんが、とに…

ルーターの刃を新調したら快適になった話

こんにちは、ほっけです。 今日はルーターの話です。Wi-Fiルーターじゃなくてこういう工具です。 こいつの刃がなくなったので新しいのを買ってきたんですよ。 私は主に金工工作に使っているのですが、これが以前までの主力選手で ダイヤモンドやすりみたいな…

AcesHighの空耳の話

こんにちは. ほっけです. IronMaidenというイギリスのヘヴィメタルバンドがあります. ワルそうな顔をしたミイラ(エディ.バンドのマスコット)のTシャツをたまに街中で見かけますね.このバンドです. 見たことありません? いかにもメタルが好きそうな…

アルミをはんだ付けした話

こんにちは. ほっけです. ネットサーフィンの途中で興味深いサイトを発見したので読んでいたところ,気になる記述がありました. ろう付け : 銀ろう、ハンダによる簡易接合 余談だが、アルミはハンダ付けできないと思われているが、これはアルミ表面にす…

ブログ始めました!!!!

書くことがないので記念すべき初回はもうおわりです.ではまた.