ほっけのブログ

徒然なるままに色々と書きます

Switch botのスイッチを作った話

こんばんは、ほっけです。

 

Switch botでタクトスイッチをカチカチしたいので台座を作りました。

f:id:hocke_mk:20231120051105j:image

 

USBから引っ張ってきた5Vを3Vまで降圧して給電しています。

手前の黒いケーブルが5V。基盤右側から出ている赤黒が3V。
f:id:hocke_mk:20231120051055j:image

 

Switch botくんの電池バネが外れてしまっているので

f:id:hocke_mk:20231120051549j:image

 

バネを内蔵したCR2と同サイズのこんなものを作って
f:id:hocke_mk:20231120051058j:image

 

省スペースで給電できるように。
f:id:hocke_mk:20231120051051j:image

最近ようやく材料を減らしてコストを下げることを意識しながらモデリングできるようになってきました。

 

 

Switch botの指が下がると、架かっている板を経由してタクトスイッチに力が伝達される仕組みです。

f:id:hocke_mk:20231120051101j:image

 

Switch botの仕様書にはアームの動きが角度での表記しかなく、正確に何mm押せるかがわからなかったので、また、直接タクトスイッチを押すには位置の調整が細かく必要で面倒なことから、冗長性を持たせた設計にしてみました。

 

タクトスイッチはpcの電源ボタンとして働いてもらいます。

 

ではまた。

PCの外装パーツを作った話

 

こんにちは、ほっけです。

 

友人がPCを新調するというので組み立ての野次馬をしてきました。

 

f:id:hocke_mk:20231102190158j:image

 

でかい。

横倒しにしてパーツをあれこれ付けている最中らしいです。

 

んですが、ペットを飼っている関係でどえらいホコリが舞うと。それで、吸気側はメーカーの設けているメッシュでいいにして、排気口のカバーを作れないかと頼まれまして。排気なら空気が出ていくだけだし要らないのでは?とも思ったのですが、運転していない間に裏からホコリが侵入してくると厄介だから、とのことで。それと、吸気用のファンがむき出しの部分があるので、それもフィルターなりを装備させたいと。

 

というわけで主に

1.排気口のカバー(120mm×1,60mm×2)

2.吸気口のカバー(60mm×1)

 

をつくることに相成りまして。

 

 

それっぽいものをモデリングして完成したのがこちら

 

1.

まず120mmの排気カバー

f:id:hocke_mk:20231102190536j:image
f:id:hocke_mk:20231102190531j:image

ファン取り付け穴を利用してがっちゃんこします。

 

続いて60mmの排気カバー

f:id:hocke_mk:20231102190719j:image
f:id:hocke_mk:20231102190723j:image

 

 

2.

60mmファンの吸気フィルター

f:id:hocke_mk:20231102190847j:image
f:id:hocke_mk:20231102190843j:image

土台部分を3Dプリントして、穴あきアルミ板で立体部を作成、土台に彫ってある溝に嵌め込んで接着しています。これだけ面積があれば吸入で詰まることもまずないでしょう。

これもファン穴共通で固定します。

 

 

 

したらば

f:id:hocke_mk:20231102190410j:image

スプレー缶で塗装して

(他にも細かいパーツをつくってます)

 

 

取り付け。

f:id:hocke_mk:20231103005335j:image

 

いやーかっこいいですね。かっこいい。

 

右下の60mm2連ダクトなんかは、周辺含めてもっと綺麗にできたなーとか思います。悔しいですね。

 

ではまた。

最近のモノ

ご無沙汰してます。ほっけです。

 

ニコニコもブログもすっかりほったらかしています。継続的なアウトプットの癖をつけたいですね。

 

 

さて、最近つくったものとか直したものとか、まとめて記録です。

 

 

f:id:hocke_mk:20231028102904j:image

WAVEのタチコマです。これまでガンプラしか組んだことなかったので苦戦しました。何気に初めての全塗装です。かわいいですね。

 

f:id:hocke_mk:20231028103146j:image

f:id:hocke_mk:20231028103402j:image

MGのイングラム1号機です。クリアパーツが綺麗に仕上がりました。軽めの汚しで仕上げました。実際にライバー同士取っ組み合いしたらオフ車くらいは傷いきますよね。股関節が珍しいつくりしてました。

 

 

 

 

f:id:hocke_mk:20231028103916j:image

f:id:hocke_mk:20231028103845j:image

道端にホリパットが落ちてたので拾ってきました。シリコンが破れて反応が悪くなっていたのでタクトスイッチを埋め込んで復活。ゲーマーではないので動けばよかろうの精神。しっかり反応するのでヨシ。

コントローラーを入手→せっかくだしゲームでもやるか

という珍しい流れでエスコンを買いました。つよつよグラボ欲しい。

 

 

 

完了しているモノはこれくらいですかね。

 

グレンラガンを見たのでコアドリルを製作中です。

あと食玩リックディアスを全塗装するつもりでバラしたところで止まってます。

友人のPC用のパーツも作っているので、取り付けたら記録を残しておきたいですね。

 

 

ではまた。

扇風機をカスタムした話

こんばんは、お久しぶりです。

ほっけです。

 

卓上扇風機を買いました。

f:id:hocke_mk:20230704021127j:image

 

こいつね、そこいらのクリップ扇風機とはちょっと違うんですよ。

 

ほら見て

f:id:hocke_mk:20230704021252j:image

3軸なの。

 

だいたいこのテの商品って、クリップから伸びている軸の回転と、首の上下、この2軸なんですよね。

しかし、この子は首の上下軸の下に、それに直角にもう一個可動軸がついているのです。

なので、首をかしげるような動きができるんですねぇ。

今のところはこの機構を活用できておりませんが……

 

 

えーさて、本題です。

 

真っ黒なのが気に食わんので色を塗ることにしました。ちっちゃな工場扇みたいにしたらきっとかわいいと思うんだ。

 

というわけで

f:id:hocke_mk:20230704022056j:image

シールを丁寧に剥がして

 

f:id:hocke_mk:20230704022128j:image

洗って

 

f:id:hocke_mk:20230704022158j:image

サフ吹いて色を乗せたら

 

f:id:hocke_mk:20230704022259j:image

悪くはないんですけど、なんか違う。

 

んで、ひっかくと塗装が剥げる。見えないけど裏面なんかぼろぼろになっています。

どうやらそもそもで、シンナーが効いていない様子。

 

調べたらAS樹脂とかいう対薬品性がバカ強い素材でした。アルコールには弱いらしい。

 

シンナーが効かない(表面を溶かして塗料を食いつかせられない)なら、手持ちの武器では歯が立たないということで、ホームセンターでミッチャクロンを購入。

ついでに色の濃さそうなスプレー缶タイプの塗料も調達。

f:id:hocke_mk:20230704023017j:image

 

ミッチャクロン吹いてからだと剥げませんね。さすが。

 

f:id:hocke_mk:20230704023235j:image

 

かなり満足のいく色味になりました。

 

f:id:hocke_mk:20230704023355j:image

 

うん、とても良い。

 

f:id:hocke_mk:20230704024404j:image

 

かなり良い。

 

欲しいものは作っちゃうに限りますな。

 

ではまた。

 

 

アンプを作った話

お久しぶりです。ほっけです。

 

近所のハードオフでスピーカーが安く売っていたので購入してきました。800円。

 

f:id:hocke_mk:20230516124701j:image

 

こいつを鳴らすためにアンプを作りました。

 

f:id:hocke_mk:20230516124734j:image

 

電源はType-Cで5V、入力はAUXとBluetoothです。

スピーカーターミナルとΦ3.5ジャックが出力でついています。

 

f:id:hocke_mk:20230516125515j:image

 

f:id:hocke_mk:20230516125319j:image

 

f:id:hocke_mk:20230516125733j:image

このへんのパーツは印刷しました。

 

f:id:hocke_mk:20230516132152j:image

 

なかなかよいのでは。

 

ではまた。

 

 

 

BE-PALの存在しない付録を作った話

ご無沙汰しております。ほっけです。

 



f:id:hocke_mk:20230125200742j:image


 

部屋の隅からちっちゃなコンパスを発掘しました。

f:id:hocke_mk:20230117172703j:image

 

キーホルダーにしていきます。

 


f:id:hocke_mk:20230117172949j:image

 

f:id:hocke_mk:20230117173002j:image

 

ぺぺっとモデリングして

 


f:id:hocke_mk:20230124224427j:image

 

召還して

 


f:id:hocke_mk:20230124224457j:image

 

色塗ってクリア吹いたら

 


f:id:hocke_mk:20230125200648j:image


f:id:hocke_mk:20230125200627j:image

完成。

 

かわいいね。

 

ではまた。

 

 

ライブスチームのV8ハイスラーを作ろう

こんにちは,ほっけです.

 

V8エンジン搭載ハイスラーのライブスチームを作ります.

頑張れば3輌できる程度に材料を購入したので,ひょっとすると複数輌完成するかもしれません.

f:id:hocke_mk:20220615165624j:image

 

 

 

f:id:hocke_mk:20220615165938j:image

 

こんなのになる予定.

イメージはマッスルカー.でけえエンジンとちっさい燃料タンク,そしてV8エンジン.

45mmフリーゲージ,ガス焚きボイラー,ギアードロコ......できるのか......?

 

初めてのライブスチームですが,前作の蒸気エンジンがあるので,きちんと動く状態までもっていきたいですね.

 

 

ではまた.